




昨日17年間恋い焦がれ続けていた特大エビフライをいただきに行って参りました。
実は店名も忘れていて、
実は店名も忘れていて、
ネットで「特大エビフライ/伊豆」で調べてみたら、
"和くら" がヒット。
早速電話を掛けてチェック。
"和くら" がヒット。
早速電話を掛けてチェック。
確かに僕が17年前に行った店でしたが、
一碧湖店は閉店をしていて、
一碧湖店は閉店をしていて、
今は伊豆高原にある本店のみで営業をしている事が分かった。
そんな "和くら" は、
カツ系の料理を中心とした和食の店だった事も判明。
カツ系の料理を中心とした和食の店だった事も判明。
僕はてっきりエビフライ専門店だとずっと思っていた。
席は掘りごたつのあるお座敷個室。
部屋に通されるとファミレスのような写真入りの大きなメニューを渡される。
メニューの一番最初には特大エビフライの写真が鎮座。
席は掘りごたつのあるお座敷個室。
部屋に通されるとファミレスのような写真入りの大きなメニューを渡される。
メニューの一番最初には特大エビフライの写真が鎮座。
意外とお値段高し。
しかし、
17年間思い続けた特大エビフライを伊豆高原まで食べに来たんだから、
食べないで帰る訳にはいかない。
久しぶりに会った友人と雑談をしていた時に運ばれてきました特大エビフライが!
思っていた通りの大きさに感激。
食べながら「美味しい」を連呼。
しかし、
17年間思い続けた特大エビフライを伊豆高原まで食べに来たんだから、
食べないで帰る訳にはいかない。
久しぶりに会った友人と雑談をしていた時に運ばれてきました特大エビフライが!
思っていた通りの大きさに感激。
食べながら「美味しい」を連呼。
味わいながらゆくりと完食。
17年間思い続けた甲斐があった。
行ってよかったです。
エビフライがお好きな皆様、
伊豆高原にお越しの際には是非 "和くら" を訪ねてみては如何でしょうか。
行ってよかったです。
エビフライがお好きな皆様、
伊豆高原にお越しの際には是非 "和くら" を訪ねてみては如何でしょうか。
#
by artplanety
| 2022-01-19 08:42
|
Trackback
|
Comments(0)

フラワートルティーヤは小麦粉で作ったトルティーヤで、
コーントルティーヤはトウモロコシから作ったトルティーヤ。
#
by artplanety
| 2022-01-18 20:47
|
Trackback
|
Comments(0)



昨日の献立は各自自作?
トルティーヤと、
白身魚のカルパッチョ。
ドレッシングは自家製人参ドレッシング。
このドレッシングが絶品。
久しぶりの手巻きブリトウ?
美味しかった〜
僕は4枚?
完食。
ごちそうさまでした。
#
by artplanety
| 2022-01-17 12:29
|
Trackback
|
Comments(0)
#
by artplanety
| 2022-01-16 09:03
|
Trackback
|
Comments(0)

浅草キッドは面白かったです。
でも、、、、、
#
by artplanety
| 2022-01-11 07:21
|
Trackback
|
Comments(0)